文鳥の日光浴は必要か

文鳥を含めた鳥類は日光浴がとても大事です🌞



日光浴のやり方
太陽から届く紫外線が必要で UV-B280~315 nm を使ってビタミン D 3を合成しています。

UV-Bは窓越しだと紫外線が浸透しないと言われていますが、地上に届く半分以上が散乱光で曇天、日陰、家の中に関わらず明るく見える場所にはしっかり届いています💡

窓を開けた網戸越しにゲージを置いておくだけでも十分に紫外線を浴びることができます。

1日15分から30分程度が目安ですが赤目の文鳥は日光に弱いため10分程度にして直射日光は白内障のリスクがあるため避けた方が良いです。

太陽の光を浴びることのない鳥は短命のリスクを負うと言われています。

文鳥は丈夫な体で日本の四季に適応しているので適度な日光浴とバランスの良い食事で健康にいつまでも暮らすことができます。

日光浴によって換羽が長引かないようになったり、発情期が適切なタイミングで来るように体調を整える事ができるのです。


頻繁に日光浴が難しい場合は鳥用の紫外線ライトというものがあるので安心してください💡

安価なもので多いのが爬虫類用があるのですが UV-Bの数値が多く鳥には有害になるので決して使わないでください!

※UV-B280~315 nm の範囲になる鳥用のライトを用意してあげます。
ライトを当てる位置はゲージの上から下へ照らすようにします。
時間の目安は自然光と同じように、日の出から当てて日の入りまでに終えるように当ててあげます。4~6時間程で十分浴びる事ができます。

庭先に連れて行く場合はバード用のキャリーがあるのでロストに注意して安全に楽しんでみてください🕊
この時に入れ物によっては紫外線が遮断されてしまうのでステンレス製、アクリル製のゲージや枡カゴなどが良いです。
日陰になる所を必ず作り自然光に当ててあげて下さいね🌞

外まで連れ出さなくても網戸越しで十分紫外線は浴びる事ができるので、短時間だけゲージごと移動させたり、窓際にスタンドパーチなどを設置してみるのもオススメです!

コメント

このブログの人気の投稿

文鳥のパニック・てんかん発作

文鳥の暑さと寒さ対策

文鳥の脚について