人と暮らす事で鳥も個性が強まる?

自然界の中では親鳥が本能により子育てを行います🐣

自然界で暮らす為には親鳥に敵わないのですが…

私達人間には親鳥にはできない育て方が可能になります。



野生で育つ場合
親鳥が行う子育て(雛から巣立ち後の暮らし方まで)までの期間は短いのです。

殆どの場合一か月前後で親の元から巣立ち、1週間という早い種も💦

野生では親鳥が一羽一羽の性格に沿って子育てをする訳ではないため、そこまで個性が伸びることはありません。


もちろん愛情いっぱいに育てられるので雛達は幸せですが、危険と隣り合わせの自然界で生き抜く事が中心となる為、いつまでものんびり暮らす事ができないのです。

 
人の元で育つ場合
人と暮らす鳥は雛鳥ずっと同じようにいつまでも大切な扱いを受けられます。

ほとんどの鳥たちは人間がしてくれる事に対し嫌がることはしないで快適に暮らしていくことが出来ます。

人間は長期間かけてお世話しその子の特徴を捉えて、多様な環境で飼育をします。

それによって個々に生活スタイルが違い、食べ物や遊びの好き嫌いがでてきます。


人と暮らすようになった鳥は個々に楽しい事や美味しいご飯、おやつに出会いその生活を謳歌するんですね✨

人間にはセロトニンいやオキシトシンという幸せホルモンが出て自律神経を整え免疫機能がアップします✨

近年の研究で鳥にもその分泌や作用が同様にあることが確認されているそうです!

個々に違う個性を飼い主が1番理解し、その子に合わせたスタイルで毎日幸せホルモンを分泌して豊かになれば、それが長寿にも繋がるそうです。

鳥に癒やされ幸せな飼い主と日々の触れ合いや美味しいご飯で満たれた鳥✨

人と鳥の両方に幸せホルモンがたくさん出て人生、鳥生が豊かになるなんて最高ですね!

同じように見えても、人の元で沢山の愛情と楽しい刺激を受けた子は個性たっぷりの可愛い子になるんです💕

その子の個性をたくさん引き出してあげてくださいね🕊

コメント

このブログの人気の投稿

文鳥のパニック・てんかん発作

文鳥の暑さと寒さ対策

文鳥の脚について